大分市児童地図作品展

第3回:大分地区【主催:大分市小学校教育研究会社会科部会】

作品展の概要

「大分市児童生徒地図作品展」は、児童が地域の姿を自ら観察・調査し、それらを地図として表現することにより、地図への親しみを深めると共に、児童の地図利用及び地図作成能力の向上をはかることを目的に開催されています。

作品:大友府内旧跡めぐりMAP

大分市小学校社会科研究会長賞

作品名:「大友府内旧跡めぐりMAP」

受賞者:大分市立明治小学校 5年 藤原綾音

作品主旨:私は歴史が好きなので、大分の大名「大友宗麟」について調べました。大友氏がまとめていた府内の町を地図に書いたらおもしろそうと思って、作りました。昔の府内の町と今の府内周辺の道を書く所を、工夫しました。苦労したところは、とても細かい道が多かったので、道を書いた所です。


作品:ポイ捨てゴミマップ

優秀賞

作品名:「ポイ捨てゴミマップ」

受賞者:大分市立戸次小学校 6年 姫野紗也香

作品主旨:ゴミをポイすてする人が多いから、どんなゴミが多くすてられているのかなと思ったから、ゴミマップを作りました。くふうしたところは、見やすくわかりやすいように、地図をかいて、ゴミが落ちていた場所に種類別で色紙をはったところです。


作品:わたしの公園おすすめマップ

優秀賞

作品名:「わたしの公園おすすめマップ」

受賞者:大分市立明野東小学校 2年 前田有紀羽

作品主旨:生活の勉強で公園たんけんをして、もっとくわしくしらべてみたいと思ったから、この地図を作りました。くふうしたところは、すべり台やぶらんこなどを絵にかいてあらわしたところです。しゃしんもがんばってとりました。


作品:高崎山調べ

優秀賞

作品名:「高崎山調べ」

受賞者:大分市立別保小学校 3年 丸井友子

作品主旨:夏休みに教頭先生にせきそう地図の作り方を習ったので、家で高崎山を作ってみることにしました。くろうしたところは、せきそう地図の色ぬりです。ほかの高さにちがう色がつかないようにぬるのがたいへんでした。いろいろな所へ行って高崎山のことをきいてみると「こんなことも調べるとおもしろいですよ」と教えてもらえて、またそれをしらべてみるといろいろなことがわかったので、大へんだったけどたのしかったです。高崎山の写真をとってせきそう地図にはるときに、わかりやすくするのに、はっぽうスチロールをかさねてはったところが、くふうしたところです。


作品:大分県で見た車のナンバーしらべ

優秀賞

作品名:「大分県で見た車のナンバーしらべ」

受賞者:大分市立荏隈小学校 2年 若杉大地

作品主旨:車のナンバーに、いろんな地名がのっているので、どんなナンバーがあるのかしらべてみようと思った。出かける時は、いつもデジカメをもって行った。人がのっていた時は、おねがいしてとらせてもらった。写真にとったナンバーは、どこにあるのか地図帳で調べるのがたいへんだった。