電子地形図25000
トピックス
2024年
過去のトピックスはこちら
提供図郭毎の更新日 (令和7年1月21日現在) NEW
地図の更新情報や提供地域はこちら更新日リスト:PDFはこちら[PDF形式:672KB]
CSVはこちら[CSV形式:197KB]
更新情報 (令和7年1月21日現在) NEW
電子地形図25000には「面的更新」および「迅速更新」による電子国土基本図の主な更新内容が随時反映されています。対象メッシュ、更新の内容等の詳細は、下記のリンクをご覧下さい。更新情報
((一財)日本地図センターのページにジャンプします。)
概要
電子地形図25000 は、購入者が、欲しい場所を欲しい大きさで自由に切り取ったり、地物の表現を選択したりすること(オンデマンド)ができる、新しい測量成果です。
仕様
- 従来、刊行されている地図等の測量成果では、範囲や大きさが決まったものしか購入できませんでした。電子地形図25000では、利用者が、要望に応じて様々な地図画像を作成することが可能です。例えば、以下の項目について、利用者が希望に応じて選択し、地図画像を作成できます。
図の中心位置
画像ファイルの形式(JPG、TIFF、PDF) 1レイヤ
画像のサイズ(A4、A3、A2、A1、A0)
*2次メッシュ単位で図郭が固定された画像として電子地形図25000(定形図郭版)の選択もできます(海部の多い隣接2次メッシュをまとめている場合があります)。
画像の向き(縦、横)
解像度
地図の色(カラー地図、モノクロ地図)
*モノクロ地図は、地図記号の描画色をグレーにしたものです。
整飾の有無
*定形図郭の画像タイプがTIFFの場合に、整飾有無の選択を行うことができます。
インデックスカラー(TIFFのみ)
*数値地図25000(地図画像)と同様で、画像ソフト等を用い、任意の色への変更や必要な色だけを表示することができます。詳細は「インデックスカラー見本」をご覧ください。
道路・鉄道の表現方法、建物の色、陰影表現の有無
付属情報(送電線、発電所等)の表示の有無 - 地物は、従来の2万5千分1地形図の図式に近い表現で描画しています。地物は、原則として真位置に描かれていますが、道路・鉄道については、縮尺1/25,000で見やすくなるよう記号化して表示されています。図郭の周囲には、従来の2万5千分1地形図と同様に、整飾(地形図の読解に必要な事項等)が記載されています。
- 定形図郭版では、図郭が2次メッシュ固定となっています。このため、複数図葉にまたがる広い範囲をまとめて購入したり、時期の異なる地図を比較(*)したりすることがより容易にできます。
- 数値地図25000(地図画像)の2倍の解像度を持っており、地図の画質が向上しています。
- TIFF形式とJPEG形式のファイルには位置情報ファイル(ワールドファイル仕様)が付属しますので、GISソフトで正確な位置に画像を配置することができます。定形図郭版の場合は、さらに、図郭四隅の経緯度、UTM座標、ライン・ピクセル等が記録された管理ファイル(数値地図25000(地図画像)と同様のもの)が付属しており、利用者が投影変換等を簡単に行うことができます。
- PDFはGeospatial PDF形式となっており、対応するビューアを用いれば緯度・経度の表示が可能です。
- 地図画像の生成には、最新の電子国土基本図(地図情報)データが利用されています。電子国土基本図(地図情報)が更新された場合、電子地形図25000で提供される内容も更新されますので、常に新鮮な地図画像を入手することが可能です。
注意事項:データの不具合ではありませんが、一部で最近の変化が反映されていない可能性があります。ご指摘をいただけましたら、その重要性に応じて適切な時期に(高速道路、国道、都道府県道などはすみやかに)更新いたします。(ご質問などは「お問合せフォーム」からお願いします)
(*)この画像の図郭は、世界測地系に基づく2次メッシュの境界となっていますが、従来の2万5千分1地形図(昭和61年図式)やこれを基に作成された数値地図25000(地図画像)の図郭は日本測地系により設定されています。このため、それぞれの図郭は一致しませんのでご注意ください。
提供形式
- オンライン提供(自由図郭版)
- オンライン提供(定形図郭版)
- DVD版 (都府県毎に定形図郭版画像を1枚のDVDに収録。北海道については、2つの振興局分の定形図郭版画像を1枚のDVDに収録:後志総合振興局・石狩振興局、渡島総合振興局・檜山振興局、空知総合振興局・留萌振興局、上川総合振興局・宗谷総合振興局、オホーツク総合振興局・根室振興局、十勝総合振興局・釧路総合振興局、胆振総合振興局・日高振興局)
なお、DVD版も自由図郭版、定形図郭版と同様に色設定等ができますが、1つの設定がDVDに格納されるすべての画像に適用されます。
- オンライン提供(自由図郭版)
(A2, A3, A4サイズ) 1画像 280円(消費税込)
(A1サイズ) 1画像 560円(消費税込)
(A0サイズ) 1画像 1,120円(消費税込) - オンライン提供(定形図郭版) 1画像 280円(消費税込)
- DVD版 1枚 7,857円(消費税込)
表示基準・サンプルデータ等
提供ファイル仕様・表示基準・凡例
電子地形図25000提供ファイル仕様[PDF形式:54KB](令和元年9月1日以前)電子地形図25000提供ファイル仕様[PDF形式:191KB](令和元年9月2日以降)
電子地形図25000凡例[PNG形式:289KB](令和元年9月1日以前)
電子地形図25000凡例[PNG形式:338KB](令和元年9月2日以降)
電子地形図25000図式(表示基準)[PDF形式:1.9MB](令和6年5月16日以前)
電子地形図25000図式(表示基準)[PDF形式:1.5MB](令和6年5月16日以降)
位置情報ファイル仕様[PDF形式:206KB]
電子地形図25000サンプルデータ
A3サイズ横(大雪山周辺)[PDF形式:6.1MB]A3サイズ縦(大雪山周辺)[PDF形式:6.0MB]
表現方法の選択例 (鉄道選択例[PDF形式:508KB]、送電線選択例[PDF形式:492KB](いずれも駒ケ岳山麓))
陰影表現、建物色等の選択例[PDF形式:1.0MB]
メタデータ
電子地形図25000メタデータ[XML形式:5KB]その他
- 国土地理院では、測量法第27条第3項(測量成果の公開)の規定に基づいて、測量成果の閲覧を行っています。
- 電子地形図25000についても、国土地理院の本院(情報サービス館)及び各地方測量部において、ディスプレイで閲覧することができます。
- 電子地形図25000を複製又は使用して御利用される場合、測量法第29条又は30条に基づく申請が必要になります。手続きの詳細はこちらのページを御確認ください。
電子地形図25000のご購入、お問い合わせ
- 電子地形図25000オンライン提供(購入)に関するお問い合わせ先
- (一財)日本地図センター 情報サービス部 ネットサービス課
- 〒153-8522 東京都目黒区青葉台4-9-6
- TEL:03-3485-5416
- URL:https://net.jmc.or.jp/
数値地図の内容に関するお問い合わせ先(国土地理院 各数値地図担当)- ご質問はこちらの「お問合せフォーム」からお願いします。