小学5年・6年のページ:三角点と電子基準点
|
三角点と電子基準点
三角点と電子基準点
日本経緯度原点
東京都港区麻布台2-18-1(旧東京天文台跡)
東経 139度44分28秒8869
北緯 35度39分29秒1572
三角点
三角点は正確な位置を求める測量を行うときに基準となる点です。
国土地理院で設置した三角点は、全国に約10万点あります。
三角点のページへ

電子基準点は約20km間隔で全国に約1,300カ所あります。
受信したデータの収集・解析は国土地理院(茨城県つくば市)で行っています。
地殻の変動もとらえることができます。
電子基準点のページへ
電子基準点の種類

93型:1992年から1993年設置

94型:1994年設置

95型:1995年から2001年設置

02型:2002年以降
全国の電子基準点と特殊な電子基準点

|