活断層の位置を知ろう ~ 地形からわかる「活断層」の痕跡を活断層図として公開 ~

発表日時:2024年10月29日14時00分

活断層の位置を知ろう
~ 地形からわかる「活断層」の痕跡を活断層図として公開~


 国土地理院は、全国の主要な活断層帯を対象に、活断層の位置や関連する地形の分布を地形調査により確認し、「1:25,000 活断層図」として整備しています。
 本日10 月29 日に、雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「秋田駒ヶ岳」など8 面を、新たに公開しました。

 今回公開する1:25,000活断層図は、以下の8面です。

 雫石盆地西縁(しずくいしぼんちせいえん)真昼山地東縁(まひるさんちとうえん)断層帯とその周辺「秋田駒ヶ岳(あきたこまがたけ)」(岩手県、秋田県) -資料1

 雫石盆地西縁(しずくいしぼんちせいえん)真昼山地東縁(まひるさんちとうえん)断層帯とその周辺「陸中猿橋(りくちゅうさるはし)」(岩手県、秋田県) -資料1

 雫石盆地西縁(しずくいしぼんちせいえん)真昼山地東縁(まひるさんちとうえん)断層帯とその周辺「川尻(かわしり)」(岩手県、秋田県) -資料1

 北上低地西縁(きたかみていちせいえん)断層帯とその周辺「平泉(ひらいずみ)」(岩手県) -資料1

 柳ヶ瀬(やながせ)関ヶ原(せきがはら)断層帯及び湖北山地(こほくさんち)断層帯とその周辺「今庄(いまじょう)」(福井県、滋賀県) -資料2

 釜戸(かまど)断層とその周辺「鳥取東部(とっとりとうぶ)」(兵庫県、鳥取県) -資料3

 鹿野(しかの)吉岡(よしおか)断層とその周辺「鳥取西部(とっとりせいぶ)」(鳥取県) -資料3

 上町(うえまち)断層帯、有馬(ありま)高槻(たかつき)断層帯及び六甲(ろっこう)淡路島(あわじしま)断層帯とその周辺「大阪西北部(おおさかせいほくぶ) 改訂版」(大阪府、兵庫県) -資料4

 1:25,000 活断層図は、断層の活動によってできた地形(痕跡)を空中写真判読により確認し、活断層 の位置を表示したものです。原則として地形には現れていない活断層は表示していません。また、活断層がいつ活動したかなどの調査は行っていません(参考資料1、参考資料2)。

※活断層:最近数十万年間に、概ね千年から数万年の周期で繰り返し動いてきた跡が地形に現れ、今後も活動を繰り返すと考えられる断層

本図は、政府の地震調査研究推進本部による長期評価の基礎資料、地方公共団体が実施する地域防災計画の策定やハザードマップ作成など、防災・減災対策や地域の適正な開発・保全などの資料として活用されています。
 1:25,000活断層図の詳細は、次の国土地理院ホームページで閲覧することができます。
 https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/active_fault.html

【添付資料】
資料1    1:25,000活断層図 雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「秋田駒ヶ岳」(PDF形式:1,784KB)
        1:25,000活断層図 雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「陸中猿橋」(PDF形式:1,784KB)
        1:25,000活断層図 雫石盆地西縁-真昼山地東縁断層帯とその周辺「川尻」(PDF形式 :1,784KB)
        1:25,000活断層図 北上低地西縁断層帯とその周辺「平泉」(PDF形式:1,784KB)
資料2    1:25,000活断層図 柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯及び湖北山地断層帯とその周辺「今庄」(PDF形式:800KB)
資料3    1:25,000活断層図 釜戸断層とその周辺「鳥取東部」(PDF形式:1,168KB)
        1:25,000活断層図 鹿野-吉岡断層とその周辺「鳥取西部」(PDF形式:1,168KB)
資料4    1:25,000活断層図 上町断層帯、有馬-高槻断層帯及び六甲・淡路島断層帯とその周辺「大阪西北部 改訂版」(PDF形式:992KB)

参考資料1 1:25,000活断層図の凡例(PDF形式:1,588KB)
参考資料2 1:25,000活断層図作成(全国活断層帯情報整備)について(PDF形式:432KB)

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土地理院 応用地理部
 専門調査官           木村 幸一 TEL:029-864-6916 (直通)
 地理情報処理課 課長    岡本 勝浩 TEL:029-864-6920 (直通)
 地理情報処理課 課長補佐 研川 英征  TEL:029-864-6921 (直通)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。