測量士・測量士補試験の試験問題及び解答例
こちらのページでは過去5カ年に実施した試験問題及び解答例を掲載しています。
過去の試験問題及び解答例
試験問題及び解答内容に関するお問い合わせには一切お答えできません。
※過去の問題の中には、作業規程の準則や測量法等の改正により、現在では解答が存在しないものや異なるものがある可能性があります。試験問題の詳細は、以下をご覧下さい。
実施日 | 測量士試験 | 測量士補試験 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 (択一式) |
午後 (記述式) |
受験者 (名) |
合格者 (名) |
合格率 | (択一式) | 受験者 (名) |
合格者 (名) |
合格率 | |
令和4年5月15日 |
問題 |
- |
- |
- |
問題 |
- |
- |
- |
|
令和3年9月12日 |
問題 解答一覧 |
2,773 |
498 |
18.0% |
12,905 |
4,490 |
34.8% |
||
令和2年11月22日 |
2,276 |
176 |
7.7% |
10,361 |
3,138 |
30.3% |
|||
令和元年5月19日 |
3,232 |
479 |
14.8% |
13,764 |
4,924 |
35.8% |
|||
平成30年5月20日 |
3,345 |
278 |
8.3% |
13,569 |
4,555 |
33.6% |
※1 令和2年測量士試験(午後)〔No.2〕問Dの問題設定において、実際の測量現場では現れる可能性が極めて低い観測値等が使われておりました。この問題に関しては、与えられた条件で計算結果が得られることから採点時に特別な扱いはいたしておりませんが、より実際の測量現場を反映した適切な問題設定となるよう十分に留意してまいります。
※2 12月6日 解答例に一部誤記があったため差し替えました。合否・採点結果に影響はありません。
合格基準
令和4年測量士・測量士補試験の合格基準は以下のようになります。
測量士:午前の択一式の点数が400点以上、かつ午前の点数と午後の点数の合計が910点以上
測量士補:450点以上
以上