日本の東西南北端点の経度緯度

日本の東西南北端点の経度緯度について

日本の東西南北端点の経度緯度(都道府県、市区町村別を含む)

日本の東西南北端 「500万分1 日本とその周辺(平成29年修正)」を一部抜粋

 以下のデータは、日本及び都道府県市区町村の東西南北端点等の位置情報をまとめたものです。

 各端点等の経度緯度は、2万5千分1地形図を使用し秒単位で求めています。地形図の精度を勘案すると1秒程度の誤差があり得ます。現地における厳密な位置を示すものではございませんのでご留意ください。

 なお、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動は座標補正パラメータにより補正を行いました。補正を行った結果、都道府県等の位置情報に変更はありませんでした。


日本の東西南北端点の経度緯度

日本の東西南北端の経度緯度
区分 場所 世界測地系
経度 緯度
最東端 東京都 南鳥島 153°59′12″ 24°16′59″
最西端 沖縄県 与那国島 122°55′57″ 24°27′05″
最南端 東京都 沖ノ鳥島 136°04′11″ 20°25′31″
最北端 北海道 択捉島 148°45′08″ 45°33′26″

※2万5千分1地形図の更新に伴い、最東端及び最西端の経度緯度の数値を更新(令和元年6月1日)

都道府県及び市区町村の東西南北端点の経度緯度

 これらの位置情報は、都道府県や市区町村の地図上の位置を把握するための参考情報です。

 市町村合併等に対応していますが、最新の現地状況を反映していない場合がございます。

  • 「都道府県」の位置情報は、都道府県別情報[250KB]でご覧になれます。
  • 「市区町村」の位置情報は、以下の都道府県名をクリックすることでご覧になれます。

※都道府県庁、市役所、区役所及び町村役場の位置情報を令和4年1月13日時点の座標に更新しました(令和4年3月23日)

市区町村の位置情報(リンクは全てPDF形式)
北海道 北海道[341KB]
東北 青森県[106KB] 岩手県[98KB] 宮城県[107KB] 秋田県[84KB] 山形県[98KB] 福島県[138KB]
関東 茨城県[115KB] 栃木県[83KB] 群馬県[100KB] 埼玉県[157KB] 千葉県[139KB] 東京都[139KB] 神奈川県[139KB] 山梨県[86KB] 長野県[163KB]
北陸 新潟県[103KB] 富山県[110KB] 石川県[74KB] 福井県[71KB]
中部 岐阜県[109KB] 静岡県[107KB] 愛知県[153KB] 三重県[90KB]
近畿 滋賀県[74KB] 京都府[102KB] 大阪府[156KB] 兵庫県[122KB] 奈良県[103KB] 和歌山県[91KB]
中国 鳥取県[73KB] 島根県[74KB] 岡山県[94KB] 広島県[90KB] 山口県[74KB]
四国 徳島県[77KB] 香川県[70KB] 愛媛県[76KB] 高知県[96KB]
九州 福岡県[160KB] 佐賀県[77KB] 長崎県[77KB] 熊本県[120KB] 大分県[71KB] 宮崎県[85KB] 鹿児島県[113KB]
沖縄 沖縄県[108KB]

お問合せはお問合せフォーム」からお願いします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。