最終更新日:2019年6月20日

採用担当Facebookアーカイブス ~研修(2018)~

測量技術〔基礎〕研修

応用地理部 地理情報処理課 藤井さん

2018年11月29日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
総合職として入省した藤井さんに、入省1年目で受講する測量技術基礎研修について語っていただきました。

--------
こんにちは。応用地理部地理情報処理課の藤井(H30年入省、総合職森林・自然環境区分)です。国土地理院では、総合職として入省すると1年目から茨城県つくば市にある本院に配属され、それぞれの部署で業務にあたります。配属になった部署によっては測量に触れる機会がほとんどない場合もありますが、業務の中で測量に触れる機会がなくても、研修(#国土地理院_研修)で測量の知識や技術を学ぶ機会として測量技術基礎研修があります。今年入省したばかりの私も測量技術基礎研修に参加して参りました!今回はその内容についてお伝えしていきたいと思います。

測量技術基礎研修は、一般職の同期が受けている普通測量研修と同じく、東京都小平市にある国土交通大学校で行われます。3週間、校内で測量の講義や実習を受けてから、2週間の富岡現地実習を普通測量研修と合同で行います。
国土交通大学校での3週間の研修では、主に測量に関する講義と校内での実習を行います。測量の知識を持たず入省した私にとっては、最初は測量機器の使い方も作業の流れも分からず手間取ってしまうことが多かったのですが、教官の方々のご指導のおかげもあり、少しずつ測量作業に慣れていくことができました。
国土交通大学校での3週間の研修の後、2週間の富岡現地実習へ。校内実習とは環境が大きく異なり周囲の安全への配慮や現場での判断などが求められるため、改めて測量の難しさを学んだ大変な実習でしたが、普通測量研修の同期と力を合わせて無事に終えることができたと思います。(富岡現地実習の詳細は普通測量研修実況中継をご覧ください!)

私は大学では造園学を専攻しており、測量に関する知識を一切持っていなかったので、入省前に国土地理院で仕事をしていけるのか心配することもありましたが、今回の研修のようにしっかりとカバーしてくれるので心配しなくても大丈夫です。もちろん、業務においても分からないことが多々ありますが、周囲の人が丁寧に教えてくれるので入省後に少しずつ勉強していけば問題ありません。
国土地理院に興味があるけど分野が違うから…と諦めようとしているあなたも新しい世界へチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

国土交通大学校の実習では写真測量のときに現地調査も行いました。

富岡現地実習では普通測量実習と合同で地形測量・水準測量を行いました(写真は地形測量の様子)

休日には普通測量研修の同期と登山に行ったりすることも。研修中は同期と遊びに行くことが多かったです。

 

--------
#国土地理院_技官_総合職

ページトップへ

「普通測量研修実況中継シリーズ 2018年度」一覧

一般職(技官)で採用されると、東京都小平市の国土交通大学校で約1年間「普通測量研修」を受講します。
このページは、普通測量研修における実習の様子や研修生の生活について紹介した記事をまとめたものです。

【普通測量研修実況中継(1)】

平成30年度 普通測量研修生 白石さん

2018年6月26日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。 国土地理院に一般職技官で入省すると、最初の1年は国土交通大学校(国交大)で普通測量研修という研修を受けます。
今回は、入省1年目で普通測量研修中の白石さんから、研修リポートが届きました。

--------
「こんにちは、白石です。 現在普通測量研修では、地形測量の実習を行っています。 アリダートと呼ばれる器機を覗いて、周辺の地形を紙に書き写しています。 観測の難しい個所もありましたが、無事観測を終わらせることができました。」

→写真1:観測箇所の確認(屋外)

→写真2:器機を用いた観測(屋外)

→写真3:観測結果の整理(屋内)

 

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(2)】

平成30年度 普通測量研修生 榎本さん

2018年7月10日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第2弾として、今回は榎本さんから研修リポートが届きました。

--------
こんにちは、入省一年目の榎本です。今回は前回の地形測量の実習に続き、水準測量の実習を紹介します。
 水準測量とは土地の高さを決めるための測量です。実習では、レベルという望遠鏡のような器械を使用して標尺の目盛りを読み、高さを測定しています。器械を読む、日傘を差す、標尺を持つなど役割分担を行うため一年間の研修の中で技術だけではなく、チームワークも身につけることができるのは大きな醍醐味です。

レベルを用いて観測を行う様子

水準測量実習の全体の様子

器械への日光の影響を無くすよう日傘を差す様子

標尺を支える様子

 

--------

榎本さん、ありがとうございました! 次回は7月下旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(3)】

平成30年度 普通測量研修生 片山さん

2018年7月20日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第3弾として、今回は片山さんから研修リポートが届きました。

--------
こんにちは、入省1年目の片山です。 本日は地形測量の実習がありました。
地形測量は現場で平板、電子平板、GNSS(衛星測位システムの総称)などを使って地図(地形図)を作る測量です。その中で今回は、初めて電子平板を用いて実習を行いました。
普通測量研修実況中継(1)で紹介していたようなアリダードを用いた観測と同様の原理ですが、電子平板では距離や角度を測るトータルステーションという器械とタブレットPCを連結し、測定したデータをもとにソフトウェアで電子的に地形図を作成します。測ったポイントはタブレットPCの画面にすぐにプロットされていくので、誤りがないか等を測量現場で確認することができます。私自身初めて電子平板を触ったこともあって、測定すると同時に目の前で見ている建物や道路が画面上に表示されていくことに感動していました。
実習していくたびに、測量に関する様々な器械や技術にふれ、「“測ること”は面白い」「もっと学びたい」という気持ちが増しています。この一年間の研修のうちに様々なことをしっかりと身につけていきたいと思います。

電子平板測量実習の様子

トータルステーションにて観測

タブレットPCにて成果を確認

観測したポイントが表示されている十字マークを線でつなぐと周囲の地形が浮き上がります

大学校で暮らすねこ

実習中は私たちを見守ってくれ、実習後は癒しをくれる大学校の先輩です

 

--------

片山さん、ありがとうございました! 次回は8月上旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

【普通測量研修実況中継(4)】

平成30年度 普通測量研修生 槇原さん

2018年7月31日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第4弾として、今回は槇原さんから研修リポートが届きました。

--------
こんにちは、入省1年目の槇原です。今回は写真測量の実習を紹介します。
今回の実習ではデジタルステレオ図化機という機器を使用して、空中写真から鉄道や河川、水田などの地形・地物の判読練習を行いました。はじめは判読しづらかった地形・地物も、実体視に慣れることによって、容易に判読できるようになりました。今後はこれらの機器を使用して、地図作成を行っていきます。

写真:使用したデジタルステレオ図化機

写真:実際に判読したものを書き込んだ空中写真

写真:図化機を用いた判読作業の様子

 

--------

槇原さん、ありがとうございました! 次回は8月上旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(5)】

平成30年度 普通測量研修生 内村さん

2018年8月6日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第5弾として、今回は内村さんから研修リポートが届きました。

--------
こんにちは!入省1年目の内村です。
今回は『地図編集』という実習をご紹介します。地図編集とはその名前の通り既存の地図を編集して新しい地図を作ることです。実習では2万5千分の1縮尺の地形図に編集を行い、新しく5万分の1縮尺の地形図を作っていきます。研修では地図作成の原理を学ぶため、昔ながらの手描きで地図を描いていくのですが、とても細かい作業のため、手先の不器用な私はかなり苦戦しています…。ですが、どのように地図を描いていけば見やすくなるかを考えながら作業を行い、徐々に自分の引いた線が地図になっていくのを見るのはとても面白いです。地図の完成までまだまだ先は長いですが、しっかりと技術と知識を身につけられるようにがんばっていきます!

写真:地図編集の様子。下敷きにした基図を写し取っていきます。

写真:作業用道具。字高割定規・拡大鏡・芯ホルダー

 

--------

内村さん、ありがとうございました! 次回は8月中旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(6)】

平成30年度 普通測量研修生 大久保さん

2018年8月24日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第6弾として大久保さんからリポートが届きました。今回は、研修や課題を一生懸命にこなす研修員たちの、学寮での日常風景を切り取ってくれています。

--------
こんにちは、入省1年目の大久保です。今回は私が学寮幹事(通称:寮長)を務めていることもあって、私たち普通測量研修生の日常の様子を一部紹介できればと思います。
私たちの住む銀杏学寮や国交大の中には様々な施設があり、充実した余暇を過ごすことができます。まず学寮には個室の他に談話室があり、同期と雑談したり課題を一緒に解いたりと自由に使うことができます。時折飲み会や誕生会が催されたりもします。普段校内実習に使う測量実習場では、空き時間に草野球やサッカーをする人もいます。その隣の多目的研修棟では、将来の業務に向けてドローンの練習をすることもできます。
始めに学寮幹事に指名された時は不安でしたが、同期は皆協調的・協力的で、いまでは毎日楽しく研修に取り組めています。この記事を見て頂いている方の中には官庁訪問真っ只中という人もいるかもしれません。これを乗り切れば楽しい時間が待っていると信じて、力み過ぎず頑張ってください!

写真1 談話室にて誕生会の様子

写真2 先日の誕生会のケーキ

写真3 ドローンの練習・その1

写真4 ドローンの練習・その2

 

--------

大久保さん、ありがとうございました! 次回は9月上旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(7)】

平成30年度 普通測量研修生 飯尾さん

2018年9月10日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第7弾として飯尾さんからリポートをお届けします!

--------
 こんにちは、入省1年目の飯尾です。
普通測量研修では、これまでお伝えしてきたように屋内外での様々な実習を行っています。そんな普通測量研修生の体力を支えているのが国交大での食事です。今回は国交大での食生活がどのようなものなのかを紹介していきたいと思います。
 国交大に入ると平日の食事は基本的に毎食、食堂でとることになります。食堂利用時間は朝食7:30~8:30、昼食11:50~12:50、夕食18:00~19:30です。ただし、月曜日の朝食と金曜日の夕食は欠食可能です。また、休日の食堂はお休みとなります。
 具体的なメニューは写真を参考にしていただければと思います。朝食はパン(食べ放題)かご飯を選ぶことができ、コーヒーもあります。昼食と夕食はメニューからメイン一つを選ぶことができ、メニューも豊富で飽きることはありません。ご飯の量は選ぶことができ、おかわりもできるので痩せるも太るも自分次第です。また、アレルギーのある方は食堂の方と相談して対応していただけます。
 私はここでの規則正しい生活とバランスの良い食事のおかげで体重が4月から10キロの減量に成功し、心身ともに充実した状態で日々研修を受けることができています。来年度採用予定の方、今後国土地理院への就職に興味のある方の参考になれば幸いです。

食堂メニュー例(1)

食堂メニュー例(2)

食堂メニュー例(3)

カレイのムニエル

カレーライス

牛丼(温玉のせ)

昼食時の様子

 

--------

飯尾さん、ありがとうございました! 次回は9月下旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(8)】

平成30年度 普通測量研修生 中島さん

2018年9月20日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第8弾として中島さんから研修のリポートをお届けします!

--------
こんにちは、入省1年目の中島です。
今回は、小平市中央公園で行った平板測量現地実習について紹介します。
この実習では、公園内の丘を測量し、等高線を描く作業をしました。国交大の外で行う測量は、今回が初めてだったので緊張しました。国交大のような平らな場所での測量と違って、起伏がある地形での測量だったので苦労しましたが、無事に丘の等高線を描くことができ、達成感がありました。

【写真1】アリダードという器材を使って測量している様子

【写真2】等高線を描く場所にポールを立てて測量している様子

【写真3】等高線測量の成果

 

--------

中島さん、ありがとうございました! 次回は10月上旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(9)】

平成30年度 普通測量研修生 酒井さん

2018年10月1日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第9弾として酒井さんから研修のリポートをお届けします!

--------
こんにちは、入省1年目の酒井です。
地図編集(実況中継(5)で紹介)の現地調査で山梨県甲州市に行ってきました。今回はその様子をお伝えします。
この調査では、自分で描いた5万分の1の図と現地の実際の様子を比べて異なる点を記録していきました。
いままで何時間も見続けた図のまちを実際に歩くと新たな発見が沢山ありました。
これからも外での実習はありますが、その度に多くのことを学んでいきたいです。

写真1 記念碑記号の位置確認中

写真2 公園で休憩中

 

--------

酒井さん、ありがとうございました! 次回は10月下旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(10)】

平成30年度 普通測量研修生 織部さん

2018年10月20日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第10弾として織部さんから群馬県富岡市で行われた測量現場に近い研修についてリポートをお届けします!

--------
こんにちは、入省一年目の織部です。 
毎年行われている群馬県富岡市での測量実習に今年も行ってきました。今回はその様子をお伝えします。

今回の富岡測量実習は2週間泊まり込みで行われ 一週目は地形測量(実況中継(3)で紹介)を行いました。
今までは国土交通大学校という比較的平坦で小さな範囲を測量していたのですが、 富岡の実習では川もあり、崖もありとバラエティに富んだ地形を測量することができました。
また、実習範囲に生活している方々に実習することの旨を伝えるためにビラを配るなど実際の業務に近い形で測量を行うことができて良い経験になったと感じています。

写真1 民家の形を取得する様子

写真2 ポールが見える位置を探す様子

写真3 奥にあるポールを見ています。

写真4 草むらで測量を行う様子

 

--------

織部さん、ありがとうございました! 次回は11月上旬頃に投稿予定です。お楽しみに!

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(11)】

平成30年度 普通測量研修生 河西さん

2018年11月9日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。その第11弾として河西さんから群馬県富岡市で行われた測量現場に近い研修についてリポートをお届けします!

--------
こんにちは、入省1年目の河西です。
実況中継(10)に引き続き、富岡実習の様子をお伝えします。
計2週間の富岡実習ですが、実況中継(10)の地形測量実習が一週目で終わり、二週目は水準測量(実況中継(2)で紹介)実習でした。 富岡の水準測量実習では、路上に出て約4km弱の距離の水準測量を行いました。
これまで水準測量の実習は何度も経験していたのですが、路上に出ての水準測量は初めてで、国土交通大学校内の水準測量とは注意すべきことの多さが段違いでした。
中でも、大型車が通るたびに揺れるバイパス、橋の上はタイミングが難しく……
このように苦労の連続でしたが、無事全員が水準測量を終え、富岡実習を乗り越えることができました。

水準測量中

--------

河西さん、ありがとうございました! 普通測量研修実況中継はこの回をもちまして、しばらくお休みとなります。次回は最終回、3月に予定しています。

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【地理院ニュース】普通測量研修員にインタビュー

平成30年度 普通測量研修生 

2019年2月5日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。国土地理院に一般職技官で入省すると、1年間国土交通大学校で普通測量研修(#国土地理院_研修)を受けます。研修当初は、測量に関する知識・技術がない研修員も、今では測量のスペシャリストになっていることでしょう!そんな、成長著しい研修員に「研修を通じて学んだこと・もの」をテーマに一言ずつメッセージを頂いたので御紹介します。

--------
・知らない分野を学ぶ機会になった
・チームで役割分担して1つの作業を完成させる経験を学んだ
・様々なバックグラウンドを持った人と交流できた
・かけがえのない同僚の存在
・測量とは何か一から学べた

地球の磁場(地磁気)を測る観測実習の様子

写真2

 

--------

1年間の研修も残りわずかとなり、研修員は3月に国土地理院の各部署へと配属されます。共に働ける日を、国土地理院職員一同楽しみにしています!

#地理院ニュース
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(番外編)-帰ってきた国交大-】

基本図情報部 国土基本情報課 飯村さん 

2019年3月5日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』。今回はその番外編として先日普通測量研修で講師をしてきた飯村さんから研修のリポートをお届けします。

--------
皆さんこんにちは。平成29年度入省(入省2年目)の飯村です。 国土地理院の採用担当Facebookでは「普通測量研修実況中継」というシリーズで、普通測量研修や国土交通大学校での生活の様子を1年目の皆さんがリポートしています。この普通測量研修の講義や実習の中には国土地理院の職員が国土交通大学校に行き、講師をするというものもあります。今回は私が講師として普通測量研修以来1年ぶりに戻った際の様子をお伝えします。

2月上旬、国土交通大学校において、紙地図やウェブ地図である地理院地図の元となる地図データ作成の実習を行いました。建物をはじめとした地物を空中写真から取得したり、新しく供用された道路をデータに反映させたりといった、実作業に近いものを体験してもらいました。疑問点などを同期の研修生同士で確認しながら、真剣に実習を行っていました。

今回は講師という立場で国土交通大学校を訪れましたが、私もほんの1年前には普通測量研修を受ける立場で研修生として講義を受けていたのに、その後業務に携わり、今となってはもう教える側の立場で教室にいるというのは不思議な感覚になりました。また、国土交通大学校校内や最寄りの一橋学園駅周辺の雰囲気はとても懐かしい感じがあり、まさに「第2の故郷」に帰ってきたというような気持ちとなりました。

まもなく研修期間が終わり、1年目の皆さんの配属先が決定となります。昨年の今頃はどのような業務に携わることができるのか、同期のみんなとワクワクしながら話をしていた記憶があります。今年の1年目の皆さんもそうであることでしょう。何処に配属になろうとも1年間学んできたことを生かして業務に励み、彼らも立派な職員として教える側になってくれると確信しています。
また、国土地理院を目指している皆さん、測量や地図の知識がなくても1年間の研修で立派に業務を行えるようになります。国土地理院の業務に興味をお持ちの方はぜひ採用試験にチャレンジしてください。

研修員の前で説明を行う細井係員(平成28年度入省、入省3年目)

作業を行う研修生たち

 

--------

#国土地理院_業務説明
#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ

【普通測量研修実況中継(12)】

平成30年度 普通測量研修生 小柳さん

2019年3月26日公開→Facebookで見る

こんにちは、リクサポです。
普通測量研修受講中の職員の生の声が聞けるシリーズ『普通測量研修実況中継』!その第12弾として、修了式間近の小柳さんからリポートが届きました。

--------
こんにちは、入省一年目の小柳です。
長かった研修も残り数日となり、あとは修了を待つのみです。
思えば1年前、測量の知識ゼロだった私は、配られた大量のテキストを前に不安でいっぱいでした。しかし、教官方の辛抱強い指導のおかげで、現場で立派に作業できるだけの技術を身に着けることができました。
炎天下での作業、難しい数学の課題など...大変な実習もありましたが、同期で一緒に乗り越えた経験は、今後も忘れないでしょう。
写真は謝恩会に展示された実習成果の一部です。みなさんも地図と測量の世界に足を踏み出してみませんか?

謝恩会では1年間の実習の成果を披露します

 

--------

小柳さん、ありがとうございました。
全12回でお届けした『普通測量研修実況中継』も本リポートで最後となりました。
普通測量研修生の皆様、1年間お疲れ様でした。
本リポートを読んで国土地理院に少しでも興味をもったそこのあなた!つくばでお会いできる日を心待ちにしております。

#国土地理院_研修
#国土地理院_技官_一般職

ページトップへ