2024年度国家公務員OPENゼミ~冬の1Day職場訪問・仕事体験~
開催は2月6日(木)と2月7日(金)の2日間
国土地理院本院(茨城県つくば市)で2024 年度「国家公務員OPENゼミ~冬の1Day職場訪問・仕事体験~」を開催します。
実際の仕事の見学や職員との座談会等を通じて、技術系国家公務員の仕事の魅力をリアルに感じていただけるイベントです。
学年や文系・理系を問わず、また、既卒の方もご参加いただけます。
国土地理院の技術系業務に興味のある方は、ぜひご参加ください!
実際の仕事の見学や職員との座談会等を通じて、技術系国家公務員の仕事の魅力をリアルに感じていただけるイベントです。
学年や文系・理系を問わず、また、既卒の方もご参加いただけます。
国土地理院の技術系業務に興味のある方は、ぜひご参加ください!
対象者
- 国土地理院の技術系業務に関心のある高専生、大学生、大学院生等(学年不問、文系・理系不問、既卒可)
- 国家公務員採用試験(下記の技術系試験区分)の受験をお考えの方
【一般職(大卒程度)】デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学区分
日時・場所
技術系職員の仕事を紹介します
【日時】
※(各日最大20名程度)
【場所】
国土交通省国土地理院
(茨城県つくば市北郷1番)
国土地理院までのアクセスはこちら
- 令和7年2月6日(木) 9:00~12:00頃
- 令和7年2月7日(金) 9:00~12:00頃
※(各日最大20名程度)
【場所】
国土交通省国土地理院
(茨城県つくば市北郷1番)
国土地理院までのアクセスはこちら
プログラム(各日共通)
- 業務概要説明
- 観測施設の見学(電子基準点等)
- 業務の見学(測地、地図作成、防災地理情報等)
- 職員との座談会
OPENゼミでは聞ききれなかったことや聞きにくいこと等、疑問・質問に若手~中堅職員が1対1でざっくばらんにお答えします。
13:00以降の時間帯で、お時間を割り振る予定です。
参加予約申込
電子メールにて令和7年1月29日(水)までにお申込みください。
折り返し、担当から確認のメールを送信します(返信に日数を要する場合があります)。
申込多数の場合は〆切日前に受付を終了します。
申込みメール送付先:
※こちらのテンプレートをコピーしてご利用ください。
―――――――――――――――――――――――――――
【件名】国家公務員OPENゼミ参加予約
【本文】
氏名(ふりがな):
電話番号:
所属(出身)大学等:
参加希望日
第1希望:○月○日
第2希望:○月○日
当日午後個別相談会希望有無 ( )
***********************************
<個別相談会希望有無(○)の場合は以下も記入>
【学校名・学部・学科・専攻等名】
【志望する区分】
(※総合職、一般職、またはその両方を記載)
【興味のある分野、業務】
(※例えば、測地、地図整備、写真撮影、主題図整備、防災地理情報整備、災害対応、
Web地図等による情報提供、国際等の分野や、その分野で興味のある具体業務があれば記載)
【相談したい主な内容】
(※例えば、業務内容、官庁訪問、公務員試験、異動、研修、総合職と一般職、働き方などに
関連して、相談したい具体的事項を記載)
―――――――――――――――――――――――――――
<文面例>
件名:国家公務員OPENゼミ参加予約
氏名(ふりがな):地理 太郎(ちり たろう)
電話番号:○○○-○○○○-○○○○
所属(出身)大学等:地理大学
参加希望日
第1希望:2月6日
第2希望:2月7日
当日午後個別相談会希望有無 (○)
***********************************
<個別相談会希望有無(○)の場合は以下も記入>
【学校名・学部・学科・専攻等名】
地理大学 国土学部 交通学科 地図専攻
【志望する区分】
一般職
【興味のある分野、業務】
地図整備、主題図整備、防災地理情報整備
【相談したい主な内容】
官庁訪問について、働き方などについて
【個人情報の取扱い】
ご登録いただいた個人情報は、本説明会に関係する事務以外の目的で使用することはございません。
折り返し、担当から確認のメールを送信します(返信に日数を要する場合があります)。
申込多数の場合は〆切日前に受付を終了します。
申込みメール送付先:
※こちらのテンプレートをコピーしてご利用ください。
―――――――――――――――――――――――――――
【件名】国家公務員OPENゼミ参加予約
【本文】
氏名(ふりがな):
電話番号:
所属(出身)大学等:
参加希望日
第1希望:○月○日
第2希望:○月○日
当日午後個別相談会希望有無 ( )
***********************************
<個別相談会希望有無(○)の場合は以下も記入>
【学校名・学部・学科・専攻等名】
【志望する区分】
(※総合職、一般職、またはその両方を記載)
【興味のある分野、業務】
(※例えば、測地、地図整備、写真撮影、主題図整備、防災地理情報整備、災害対応、
Web地図等による情報提供、国際等の分野や、その分野で興味のある具体業務があれば記載)
【相談したい主な内容】
(※例えば、業務内容、官庁訪問、公務員試験、異動、研修、総合職と一般職、働き方などに
関連して、相談したい具体的事項を記載)
―――――――――――――――――――――――――――
<文面例>
件名:国家公務員OPENゼミ参加予約
氏名(ふりがな):地理 太郎(ちり たろう)
電話番号:○○○-○○○○-○○○○
所属(出身)大学等:地理大学
参加希望日
第1希望:2月6日
第2希望:2月7日
当日午後個別相談会希望有無 (○)
***********************************
<個別相談会希望有無(○)の場合は以下も記入>
【学校名・学部・学科・専攻等名】
地理大学 国土学部 交通学科 地図専攻
【志望する区分】
一般職
【興味のある分野、業務】
地図整備、主題図整備、防災地理情報整備
【相談したい主な内容】
官庁訪問について、働き方などについて
【個人情報の取扱い】
ご登録いただいた個人情報は、本説明会に関係する事務以外の目的で使用することはございません。
関連ホームページ
お問い合わせ
国土地理院企画部企画調整課 松山(まつやま)
電話番号:029-864-6084(直通)
メールアドレス:
電話番号:029-864-6084(直通)
メールアドレス: