長野県の山
山名をクリックすると、地理院地図で山頂付近が表示されます。
山名<山頂名> | 所在等 | 標高 | 緯度経度 | 三角点名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
なえばさん 苗場山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2145m | 36度50分45秒 138度41分25秒 | 苗場山 | |
さぶりゅうやま 佐武流山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2192m | 36度46分20秒 138度40分14秒 | 佐武流 | |
しらすなやま 白砂山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2140m | 36度44分17秒 138度41分37秒 | 西川浦 | |
とりかぶとやま 鳥甲山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2038m | 36度50分21秒 138度35分02秒 | 鳥甲 | |
こうしゃさん(たかいふじ) 高社山(高井富士) | 苗場山・白根山・浅間山 | 1351m | 36度47分57秒 138度24分14秒 | 高社山 | たかやしろやま |
いわすげやま<うらいわすげやま> 岩菅山<裏岩菅山> | 苗場山・白根山・浅間山 | 2341m | 36度45分10秒 138度34分05秒 | 標高点 | いわすごやま<うらいわすごやま> |
いわすげやま 岩菅山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2295m | 36度44分31秒 138度33分34秒 | 岩菅山 | いわすごやま |
しがやま 志賀山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2037m | 36度42分01秒 138度30分57秒 | 標高点 | |
かさがたけ 笠ヶ岳 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2076m | 36度40分36秒 138度28分53秒 | 笠ケ岳 | |
よこてやま 横手山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2307m | 36度40分08秒 138度31分33秒 | 標高点 | |
あずまやさん 四阿山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2354m | 36度32分30秒 138度24分47秒 | 標高点 | |
あずまやさん<ねこだけ> 四阿山<根子岳> | 苗場山・白根山・浅間山 | 2207m | 36度32分57秒 138度23分43秒 | 標高点 | |
ゆのまるやま 湯ノ丸山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2101m | 36度26分05秒 138度24分04秒 | 標高点 | |
かごのとやま<ひがしかごのとやま> 篭ノ登山<東篭ノ登山> | 苗場山・白根山・浅間山 | 2228m | 36度25分10秒 138度26分50秒 | 籠塔山 | H26三角点標高改定 |
あさまやま 浅間山 | 苗場山・白根山・浅間山 | 2568m | 36度24分24秒 138度31分23秒 | 標高点 | |
あらふねやま 荒船山 | 関東山地 | 1423m | 36度12分14秒 138度38分14秒 | 荒船山 | |
おぐらさん 御座山 | 関東山地 | 2112m | 36度02分02秒 138度36分24秒 | 標高点 | |
さんぽうやま 三宝山 | 関東山地 | 2483m | 35度55分03秒 138度43分40秒 | 国師岳2 | |
こぶしがたけ 甲武信ヶ岳 | 関東山地 | 2475m | 35度54分32秒 138度43分44秒 | 標高点 | |
よこおやま 横尾山 | 関東山地 | 1818m | 35度55分08秒 138度31分16秒 | 横尾山 | |
きんぷさん 金峰山 | 関東山地 | 2599m | 35度52分17秒 138度37分31秒 | 測定点 | |
あさひだけ 朝日岳 | 関東山地 | 2579m | 35度52分28秒 138度38分33秒 | 標高点 | |
こくしがたけ 国師ヶ岳 | 関東山地 | 2592m | 35度52分15秒 138度40分23秒 | 国師岳 | |
まだらおやま 斑尾山 | 東頸城丘陵 | 1382m | 36度50分15秒 138度16分28秒 | 斑尾山 | |
あまかざりやま 雨飾山 | 妙高山とその周辺 | 1963m | 36度54分07秒 137度57分45秒 | 雨飾山 | |
くろひめやま 黒姫山 | 妙高山とその周辺 | 2053m | 36度48分48秒 138度07分38秒 | 標高点 | |
たかつまやま 高妻山 | 妙高山とその周辺 | 2353m | 36度48分00秒 138度03分07秒 | 高妻山 | |
とがくしやま 戸隠山 | 妙高山とその周辺 | 1904m | 36度46分13秒 138度03分18秒 | 標高点 | |
いいづなやま(いいづなやま) 飯縄山(飯綱山) | 妙高山とその周辺 | 1917m | 36度44分22秒 138度08分01秒 | 飯縄山 | |
むしくらやま 虫倉山 | 妙高山とその周辺 | 1378m | 36度38分59秒 138度01分09秒 | 虫倉 | H27三角点「虫倉」は山体の一部崩落により廃点(標高は参考値) |
ひじりやま 聖山 | 筑摩山地 | 1447m | 36度29分03秒 138度01分17秒 | 聖山 | |
かむりきやま(おばすてやま) 冠着山(姨捨山) | 筑摩山地 | 1252m | 36度28分08秒 138度06分24秒 | 冠着 | |
うつくしがはら<おうがとう> 美ヶ原<王ヶ頭> | 筑摩山地 | 2034m | 36度13分33秒 138度06分27秒 | 美ケ原 | |
はちぶせやま 鉢伏山 | 筑摩山地 | 1929m | 36度09分47秒 138度03分33秒 | 鉢伏山 | H26三角点標高改定 |
きりがみね<くるまやま> 霧ヶ峰<車山> | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 1925m | 36度06分11秒 138度11分48秒 | 車沢 | |
たてしなやま 蓼科山 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2531m | 36度06分13秒 138度17分42秒 | 蓼科山 | H26三角点標高改定 |
よこだけ 横岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2480m | 36度05分15秒 138度19分12秒 | 標高点 | |
しまがれやま 縞枯山 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2403m | 36度04分32秒 138度19分52秒 | 標高点 | |
てんぐだけ 天狗岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2646m | 36度01分09秒 138度21分20秒 | 東岳 | |
みねのまつめ 峰の松目 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2568m | 35度59分49秒 138度21分02秒 | 峰ノ松目 | H26三角点標高改定 |
いおうだけ 硫黄岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2760m | 35度59分55秒 138度22分12秒 | 標高点 | |
よこだけ 横岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2830m | 35度59分09秒 138度22分22秒 | 測定点 | H30現地計測による標高改定 |
あかだけ 赤岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2899m | 35度58分15秒 138度22分12秒 | 赤岳 | |
あみだだけ 阿弥陀岳 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2805m | 35度58分20秒 138度21分32秒 | 標高点 | |
ごんげんだけ<にしだけ> 権現岳<西岳> | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2398m | 35度57分00秒 138度20分06秒 | 標高点 | |
あみがさやま 編笠山 | 霧ヶ峰・八ヶ岳 | 2524m | 35度56分30秒 138度20分42秒 | 編笠岳 | |
これんげさん 小蓮華山 | ![]() | 2766m | 36度46分25秒 137度46分34秒 | 測定点 | 大日岳(だいにちだけ) H20現地計測による標高改定 |
のりくらだけ 乗鞍岳 | ![]() | 2469m | 36度47分19秒 137度47分57秒 | 標高点 | |
かざふきだけ 風吹岳 | ![]() | 1888m | 36度48分51秒 137度50分20秒 | 標高点 | |
しろうまだけ 白馬岳 | ![]() | 2932m | 36度45分31秒 137度45分31秒 | 白馬岳 | |
しゃくしだけ 杓子岳 | ![]() | 2812m | 36度44分26秒 137度45分33秒 | 標高点 | |
やりがたけ 鑓ヶ岳 | ![]() | 2903m | 36度43分53秒 137度45分19秒 | 槍ケ岳 | 白馬鑓ヶ岳(しろうまやりがたけ) |
からまつだけ 唐松岳 | ![]() | 2696m | 36度41分14秒 137度45分17秒 | 唐松谷 | |
かしまやりがたけ 鹿島槍ヶ岳 | ![]() | 2889m | 36度37分28秒 137度44分49秒 | 鹿島入 | |
じいがたけ 爺ヶ岳 | ![]() | 2670m | 36度35分18秒 137度45分03秒 | 祖父岳 | |
いわごやざわだけ 岩小屋沢岳 | ![]() | 2630m | 36度34分37秒 137度42分48秒 | 西岳 | |
なるさわだけ 鳴沢岳 | ![]() | 2641m | 36度34分07秒 137度41分44秒 | 標高点 | |
あかざわだけ 赤沢岳 | ![]() | 2678m | 36度33分43秒 137度41分15秒 | 牛小屋沢 | |
すばりだけ スバリ岳 | ![]() | 2752m | 36度32分39秒 137度41分06秒 | 標高点 | |
はりのきだけ 針ノ木岳 | ![]() | 2821m | 36度32分17秒 137度41分04秒 | 野口 | |
れんげだけ 蓮華岳 | ![]() | 2799m | 36度32分09秒 137度42分38秒 | 蓮華岳 | |
きたくずだけ 北葛岳 | ![]() | 2551m | 36度31分03秒 137度42分20秒 | 標高点 | |
ふどうだけ 不動岳 | ![]() | 2601m | 36度29分43秒 137度40分02秒 | 標高点 | |
みなみさわだけ 南沢岳 | ![]() | 2626m | 36度29分24秒 137度39分11秒 | 烏帽子岳 | H26三角点標高改定 |
えぼしだけ 烏帽子岳 | ![]() | 2628m | 36度28分46秒 137度39分03秒 | 標高点 | |
みつだけ 三ッ岳 | ![]() | 2845m | 36度27分17秒 137度38分58秒 | 三ツ岳 | |
のぐちごろうだけ 野口五郎岳 | ![]() | 2924m | 36度25分58秒 137度38分16秒 | 五郎岳 | |
みなみまさごだけ 南真砂岳 | ![]() | 2713m | 36度24分48秒 137度38分30秒 | 標高点 | |
わしばだけ 鷲羽岳 | ![]() | 2924m | 36度24分11秒 137度36分19秒 | 中俣 | |
みつまたれんげだけ 三俣蓮華岳 | ![]() | 2841m | 36度23分24秒 137度35分16秒 | 三ツ又 | |
すごろくだけ 双六岳 | ![]() | 2860m | 36度22分19秒 137度35分14秒 | 中俣岳 | |
もみさわだけ 樅沢岳 | ![]() | 2755m | 36度22分00秒 137度36分28秒 | 標高点 | |
いおうだけ 硫黄岳 | ![]() | 2554m | 36度22分50秒 137度39分02秒 | 焼山 | |
からさわだけ 唐沢岳 | ![]() | 2633m | 36度27分40秒 137度43分00秒 | 唐沢 | H26三角点標高改定 |
がきだけ 餓鬼岳 | ![]() | 2647m | 36度26分50秒 137度44分10秒 | 餓飢 | |
つばくろだけ 燕岳 | ![]() | 2763m | 36度24分25秒 137度42分46秒 | 燕岳 | |
ありあけやま 有明山 | ![]() | 2268m | 36度23分28秒 137度46分14秒 | 有明山 | ありあけさん |
だいてんじょうだけ 大天井岳 | ![]() | 2922m | 36度21分54秒 137度42分04秒 | 天章山 | おてんしょうだけ |
ひがしてんじょうだけ 東天井岳 | ![]() | 2814m | 36度21分12秒 137度42分56秒 | 標高点 | |
よことおしだけ 横通岳 | ![]() | 2767m | 36度20分33秒 137度43分37秒 | 赤樽 | |
じょうねんだけ 常念岳 | ![]() | 2857m | 36度19分32秒 137度43分39秒 | 標高点 | |
ちょうがたけ 蝶ヶ岳 | ![]() | 2677m | 36度17分15秒 137度43分34秒 | 標高点 | |
おおたきやま 大滝山 | ![]() | 2616m | 36度16分27秒 137度44分36秒 | 標高点 | |
あかいわだけ 赤岩岳 | ![]() | 2769m | 36度20分36秒 137度41分03秒 | 筆波美 | |
にしだけ 西岳 | ![]() | 2758m | 36度20分14秒 137度40分46秒 | 標高点 | |
あかさわやま 赤沢山 | ![]() | 2670m | 36度19分45秒 137度40分47秒 | 赤沢山 | |
やりがたけ 槍ヶ岳 | ![]() | 3180m | 36度20分31秒 137度38分51秒 | 標高点 | |
おおばみだけ 大喰岳 | ![]() | 3101m | 36度20分09秒 137度38分45秒 | 標高点 | |
なかだけ 中岳 | ![]() | 3084m | 36度19分47秒 137度38分48秒 | 標高点 | なかのだけ |
みなみだけ 南岳 | ![]() | 3033m | 36度19分08秒 137度39分03秒 | 北穂高 | |
きたほたかだけ 北穂高岳 | ![]() | 3106m | 36度18分09秒 137度39分07秒 | 標高点 | |
からさわだけ 涸沢岳 | ![]() | 3110m | 36度17分45秒 137度38分49秒 | 標高点 | |
おくほたかだけ 奥穂高岳 | ![]() | 3190m | 36度17分21秒 137度38分53秒 | 標高点 | |
まえほたかだけ 前穂高岳 | ![]() | 3090m | 36度16分55秒 137度39分38秒 | 穂高岳 | |
にしほたかだけ 西穂高岳 | ![]() | 2909m | 36度16分44秒 137度37分45秒 | 前穂高 | |
やけだけ 焼岳 | ![]() | 2455m | 36度13分37秒 137度35分13秒 | 焼岳 | |
かすみざわだけ 霞沢岳 | ![]() | 2646m | 36度13分16秒 137度38分26秒 | 霞沢岳 | |
じゅっこくやま 十石山 | ![]() | 2525m | 36度09分49秒 137度35分26秒 | 十石山 | |
のりくらだけ<けんがみね> 乗鞍岳<剣ヶ峰> | ![]() | 3026m | 36度06分23秒 137度33分13秒 | 乗鞍岳 | |
かまがみね 鎌ヶ峰 | ![]() | 2121m | 36度01分36秒 137度35分57秒 | 鎌ケ峰 | |
はちもりやま 鉢盛山 | ![]() | 2447m | 36度05分12秒 137度45分17秒 | 鉢盛山 | H26三角点標高改定 |
おんたけさん<けんがみね> 御嶽山<剣ヶ峰> | 御嶽山とその周辺 | 3067m | 35度53分34秒 137度28分49秒 | 測定点 | |
こひでやま 小秀山 | 御嶽山とその周辺 | 1982m | 35度47分08秒 137度23分49秒 | 小秀山 | |
おくさんがいだけ 奥三界岳 | 御嶽山とその周辺 | 1811m | 35度40分54秒 137度30分26秒 | 奥三階 | H26三角点標高改定 |
きょうがたけ 経ヶ岳 | 木曽山脈 | 2296m | 35度54分46秒 137度51分45秒 | 経ケ岳 | |
おおだないりやま 大棚入山 | 木曽山脈 | 2375m | 35度50分53秒 137度48分36秒 | 大棚入 | |
しょうぎがしらやま 将棊頭山 | 木曽山脈 | 2730m | 35度48分12秒 137度49分37秒 | 標高点 | しょうぎのかしらやま |
しょうぎがしらやま<ちゃうすやま> 将棊頭山<茶臼山> | 木曽山脈 | 2658m | 35度48分53秒 137度49分18秒 | 標高点 | |
こまがたけ 駒ヶ岳 | 木曽山脈 | 2956m | 35度47分22秒 137度48分16秒 | 信駒ケ岳 | 木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ) 西駒ヶ岳(にしこまがたけ) |
こまがたけ<ほうけんだけ> 駒ヶ岳<宝剣岳> | 木曽山脈 | 2931m | 35度46分53秒 137度48分33秒 | 標高点 | |
こまがたけ<むぎくさだけ> 駒ヶ岳<麦草岳> | 木曽山脈 | 2733m | 35度47分48秒 137度47分10秒 | 標高点 | |
さんのさわだけ 三沢岳 | 木曽山脈 | 2847m | 35度46分00秒 137度47分39秒 | 三ノ沢 | 三ノ沢岳(さんのさわだけ) H26三角点標高改定 |
ひのきおだけ 檜尾岳 | 木曽山脈 | 2728m | 35度45分07秒 137度48分48秒 | 梯子樽 | |
くまざわだけ 熊沢岳 | 木曽山脈 | 2778m | 35度44分21秒 137度48分12秒 | 標高点 | |
ひがしかわだけ 東川岳 | 木曽山脈 | 2671m | 35度43分31秒 137度48分20秒 | 標高点 | |
うつぎだけ 空木岳 | 木曽山脈 | 2864m | 35度43分08秒 137度49分02秒 | 駒ケ岳 | |
みなみこまがたけ 南駒ヶ岳 | 木曽山脈 | 2841m | 35度42分05秒 137度48分39秒 | 標高点 | |
みなみこまがたけ<あかなぎだけ> 南駒ヶ岳< 赤梛岳> | 木曽山脈 | 2798m | 35度42分22秒 137度48分56秒 | 標高点 | |
せんがいれい 仙涯嶺 | 木曽山脈 | 2734m | 35度41分32秒 137度48分49秒 | 標高点 | |
こすもやま 越百山 | 木曽山脈 | 2614m | 35度40分46秒 137度48分12秒 | 越百 | H26三角点標高改定 |
あんぺいじやま 安平路山 | 木曽山脈 | 2363m | 35度37分50秒 137度46分28秒 | 二ツ薙 | |
すりこぎやま 摺古木山 | 木曽山脈 | 2169m | 35度36分46秒 137度44分15秒 | 摺小木山 | |
なぎそだけ 南木曽岳 | 木曽山脈 | 1679m | 35度35分33秒 137度38分39秒 | 標高点 | |
かざこしやま(ごんげんやま) 風越山(権現山) | 木曽山脈 | 1535m | 35度32分58秒 137度47分02秒 | 権現山 | |
えなさん 恵那山 | 木曽山脈 | 2191m | 35度26分37秒 137度35分50秒 | 標高点 | |
もりやさん 守屋山 | 赤石山脈北部 | 1651m | 35度58分03秒 138度05分36秒 | 守屋山 | H26三角点標高改定 |
にゅうがさやま 入笠山 | 赤石山脈北部 | 1955m | 35度53分47秒 138度10分18秒 | 入笠山 | |
のこぎりだけ 鋸岳 | 赤石山脈北部 | 2685m | 35度46分44秒 138度12分36秒 | 標高点 | 山名変更:H2関係自治体からの申請による |
こまがたけ 駒ヶ岳 | 赤石山脈北部 | 2967m | 35度45分29秒 138度14分12秒 | 標高点 | 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ) 東駒ヶ岳(ひがしこまがたけ) |
こまつみね 駒津峰 | 赤石山脈北部 | 2752m | 35度45分17秒 138度13分51秒 | 標高点 | |
ふたごやま 双児山 | 赤石山脈北部 | 2649m | 35度45分03秒 138度13分17秒 | 標高点 | |
せんじょうがたけ 仙丈ヶ岳 | 赤石山脈北部 | 3033m | 35度43分12秒 138度11分01秒 | 前岳 | |
いなあらくらだけ 伊那荒倉岳 | 赤石山脈北部 | 2519m | 35度41分21秒 138度11分39秒 | 標高点 | |
くろべいやま 黒檜山 | 赤石山脈北部 | 2541m | 35度38分40秒 138度11分10秒 | 黒檜山 | H26三角点標高改定 |
あべあらくらだけ 安倍荒倉岳 | 赤石山脈北部 | 2693m | 35度37分23秒 138度12分11秒 | 安部荒倉 | |
しんじゃぬけやま 新蛇抜山 | 赤石山脈北部 | 2667m | 35度36分26秒 138度12分19秒 | 標高点 | |
きたあらかわだけ 北荒川岳 | 赤石山脈北部 | 2698m | 35度35分41秒 138度11分40秒 | 伊那荒倉 | |
しおみだけ 塩見岳 | 赤石山脈北部 | 3052m | 35度34分23秒 138度11分01秒 | 標高点 | R2写真測量による標高改定 |
ほんたにやま 本谷山 | 赤石山脈北部 | 2658m | 35度34分15秒 138度09分06秒 | 黒川 | |
とくらやま(いなふじ) 戸倉山(伊那富士) | 赤石山脈北部 | 1681m | 35度44分42秒 138度03分07秒 | 戸倉山 | |
えぼしだけ 烏帽子岳 | 赤石山脈南部 | 2726m | 35度33分13秒 138度09分13秒 | 標高点 | |
こごうちだけ 小河内岳 | 赤石山脈南部 | 2802m | 35度32分16秒 138度09分11秒 | 小河内 | |
こひかげやま 小日影山 | 赤石山脈南部 | 2506m | 35度31分31秒 138度07分35秒 | 小日影山 | H26三角点標高改定 |
おおひかげやま 大日影山 | 赤石山脈南部 | 2573m | 35度31分20秒 138度08分18秒 | 標高点 | |
いたやだけ 板屋岳 | 赤石山脈南部 | 2646m | 35度31分05秒 138度08分46秒 | 標高点 | |
あらかわだけ<まえだけ> 荒川岳<前岳> | 赤石山脈南部 | 3068m | 35度29分39秒 138度09分51秒 | 標高点 | |
あかいしだけ 赤石岳 | 赤石山脈南部 | 3121m | 35度27分40秒 138度09分26秒 | 赤石岳 | H26三角点標高改定 |
おくちゃうすやま 奥茶臼山 | 赤石山脈南部 | 2474m | 35度29分06秒 138度04分09秒 | 奥茶臼山 | |
きめんざん 鬼面山 | 赤石山脈南部 | 1890m | 35度29分31秒 137度59分25秒 | 鬼面山 | H26三角点標高改定 |
おおさわだけ 大沢岳 | 赤石山脈南部 | 2820m | 35度26分56秒 138度07分13秒 | 大沢岳 | H26三角点標高改定 |
なかもりまるやま 中盛丸山 | 赤石山脈南部 | 2807m | 35度26分34秒 138度07分19秒 | 標高点 | |
うさぎだけ 兎岳 | 赤石山脈南部 | 2818m | 35度25分43秒 138度07分16秒 | 標高点 | |
ひじりだけ<まえひじりだけ> 聖岳<前聖岳> | 赤石山脈南部 | 3013m | 35度25分22秒 138度08分23秒 | 標高点 | |
ちゃうすだけ 茶臼岳 | 赤石山脈南部 | 2604m | 35度22分09秒 138度08分26秒 | 標高点 | |
てかりだけ 光岳 | 赤石山脈南部 | 2592m | 35度20分17秒 138度05分02秒 | 光岳 | H26三角点標高改定 |
いけぐちだけ 池口岳 | 赤石山脈南部 | 2392m | 35度19分49秒 138度02分18秒 | 標高点 | |
しらくらやま 白倉山 | 赤石山脈南部 | 1851m | 35度18分06秒 137度59分32秒 | 標高点 | |
くまぶしやま 熊伏山 | 赤石山脈南部 | 1654m | 35度15分48秒 137度53分42秒 | 熊伏山 | H26三角点標高改定 |
ちゃうすやま 茶臼山 | 美濃・三河高原 | 1416m | 35度13分39秒 137度39分20秒 | 茶臼山 | H26三角点標高改定 |