第16回「とやまみんなの地図作品展」優秀地図作品展示会及び表彰式が開催されました

第16回「とやまみんなの地図作品展」優秀地図作品展示会及び表彰式が開催されました

「とやまみんなの地図作品展」は、富山県内の小・中学生が身のまわりの環境や地域の姿を自ら観察、調査し、それらを地図として表現することにより、環境や地図さらには地域に対する関心を深めることを目的に「とやま地図作品研究会」(PDF形式:95KB)(会長:大西宏治 富山大学人文学部教授)が毎年実施しています。
 今年も地図作品の募集が行われ、小学生の部では10校28作品、中学生の部では1校2作品の応募がありました。応募作品について審査の結果、小学生の部では9作品、中学生の部では2作品が優秀地図作品に選ばれ以下のとおり、展示会と表彰式が開催されました。
 また、優秀作品のうち7作品は、国土地理院「地図と測量の科学館」(茨城県つくば市)で令和5年1月4日(水)~2月19日(日)に開催される「第26回全国児童生徒地図優秀作品展」に出展されます。

1.展示会

期間:令和4年11月23日(水・祝)~27日(日)10時00分~21時00分
会場:フューチャーシティー「ファボーレ」2Fそらの広場
     (富山県富山市下轡田165-1)