最終更新日:2017年12月15日

平成29年7月九州北部豪雨に関する情報

提供情報一覧

国土地理院は、平成29年7月九州北部豪雨による被害状況を把握するため、空中写真(垂直写真・斜め写真)の撮影を実施しました。

(1)垂直写真
  • 7月30日~31日撮影(再撮影分)

(地理院地図による閲覧)
  • 7月13日撮影

(地理院地図による閲覧)

(2)正射画像

写真から自動処理したものであり、構造物等の歪み、不連続等が発生している箇所があります。
また、雲が多くあるところ等は掲載しておりません。

  • 7月30日・31日撮影(再撮影分)https://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif
  • 正射画像統合版(この統合版は空中写真(7/13撮影)から作成した正射画像上に、地方整備局ヘリ画像(7/7,8,10)から作成した正射画像と地図情報(注記)を重ねたものです。


(地理院地図による閲覧)

  • 7月13日撮影

(地理院地図による閲覧)
  • 7月13日撮影

(地理院地図による閲覧)


(3)斜め写真

  • 7月11日撮影

(地理院地図による閲覧)
  • 7月12日撮影

(地理院地図による閲覧)
  • 7月13日撮影

(地理院地図による閲覧)
国土地理院は、平成29年7月九州北部豪雨による被害状況を把握するため、国土地理院ランドバード(GSI-LB)を派遣し、UAV(ドローン)を用いて撮影を実施しました。

下記より撮影した動画を閲覧できます。
(出典、国土地理院と明示いただくだけで、転載も含めご自由にお使いいただけます)
(This video can be used freely including reproduction, provided the source ‘Geospatial Information Authority of Japan’ is cited.)
大分県日田市 小野川の被害箇所4(平成29年7月13日11時14分撮影)
[ MP4形式:226MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
大分県日田市 小野川の被害箇所3(平成29年7月13日10時49分撮影)
[ MP4形式:195MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
大分県日田市 小野川の被害箇所(平成29年7月13日10時44分撮影)
[ MP4形式:70MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
大分県日田市 小野川の被害箇所1(平成29年7月13日10時38分撮影)
[ MP4形式:208MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 佐田川の被害箇所1(平成29年7月8日13時00分撮影)
[ MP4形式:118MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 黒川の被害箇所2(平成29年7月8日12時15分撮影)
[ MP4形式:116MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 黒川の被害箇所1(平成29年7月8日12時00分撮影)
[ MP4形式:126MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 妙見川の被害箇所2(平成29年7月8日11時5分撮影)
[ MP4形式:110MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 妙見川の被害箇所1(平成29年7月8日11時00分撮影)
[ MP4形式:69MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉郡東峰村 大肥川の被害箇所2(平成29年7月8日9時15分撮影)
[ MP4形式:39MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉郡東峰村 大肥川の被害箇所1(平成29年7月8日9時5分撮影)
[ MP4形式:94MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 奈良ヶ谷川の被害箇所(平成29年7月7日17時45分撮影)
[ MP4形式:313MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 北川の被害箇所2(平成29年7月7日17時05分撮影)
[ MP4形式:113MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 北川の被害箇所1(平成29年7月7日17時00分撮影)
[ MP4形式:81MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 赤谷川の被害箇所3(平成29年7月7日14時30分撮影)
[ MP4形式:234MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 赤谷川の被害箇所2(平成29年7月7日15時30分撮影)
[ MP4形式:84MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
福岡県朝倉市 赤谷川の被害箇所1(平成29年7月7日15時00分撮影)
[ MP4形式:95MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
大分県日田市 花月川の鉄橋崩落現場(平成29年7月7日10時30分撮影)
[ MP4形式:55MB ] [ YouTube ]
[撮影位置(地理院地図の中央にある十字線の付近) ]
(1)平成29年7月九州北部豪雨に伴う被害状況判読図https://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif

平成29年7月九州北部豪雨に伴う被害状況判読図(PNG:51.6MB)
平成29年7月九州北部豪雨に伴う被害状況判読図(PDF:32.1MB)
(国土地理院技術資料 D1-No.873)

(2)正射画像判読図(朝倉地区・東峰地区)https://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif
国土地理院で7月13、30、31日に撮影した画像及び国土交通省災害対策用ヘリコプターで7月8日に撮影した画像を用いて土砂崩壊地・道路損壊・鉄道損壊・洪水流到達範囲を判読しました。

[地理院地図による閲覧]
正射画像判読図(朝倉・東峰地区)・GeoJSONファイルのダウンロード(ZIP形式:1.6MB)
(国土地理院技術資料 D1-No.874)
GeoJSONに対応したサイトやソフトウェアでご利用いただけます(地理院地図 ではドラッグ&ドロップで簡単に表示できます)。

(3)正射画像判読図(ヘリ画像・UAV画像)
国土交通省災害対策用ヘリコプター及び国土地理院UAV(ドローン)で7月7~10日に撮影した画像を用いて土砂崩壊地・道路損壊・鉄道損壊・洪水流到達範囲を判読しました。

(1)日田市小野地区正射画像判読図
(2)朝倉市赤谷川・大肥川地区正射画像判読図
(3)朝倉市黒川馬場地区正射画像判読図
(4)朝倉市須川地区正射画像判読図
  (※クリックすると各地区の判読図を地理院地図で表示します。)
(1)流木堆積箇所判読図(朝倉・東峰地区)
国土地理院で7月13日に撮影した画像を用いて流木堆積箇所を判読しました。

地理院地図による閲覧
流木堆積箇所判読図(朝倉・東峰地区)・GeoJSONファイルのダウンロード(ZIP形式:45KB)
(国土地理院技術資料 D1-No.875)
GeoJSONに対応したサイトやソフトウェアでご利用いただけます(地理院地図 ではドラッグ&ドロップで簡単に表示できます)。

(2)流木堆積箇所(ヘリ画像・UAV画像)
国土交通省災害対策用ヘリコプター及び国土地理院UAV(ドローン)で7月7日~10日に撮影した画像を用いて流木堆積箇所を判読しました。

地理院地図による閲覧

(1)流木堆積箇所(福岡県朝倉市-大分県日田市付近)(PDF:1.06MB)
(2)流木堆積箇所(福岡県朝倉市杷木松末付近)(PDF:929KB) ※拡大図サンプル
流木堆積箇所(ヘリ画像・UAV画像)・GeoJSONファイルのダウンロード(ZIP形式:5KB)
(国土地理院技術資料 D1-No.876)
GeoJSONに対応したサイトやソフトウェアでご利用いただけます(地理院地図 ではドラッグ&ドロップで簡単に表示できます)。
被災地域の流木調査のため国土交通省九州地方整備局が災害対策ヘリコプター(はるかぜ号)で8月1日に撮影を行いました。
  • 垂直写真https://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif

※青丸をクリックすると、8月1日に撮影された垂直写真が表示されます。
(地理院地図による閲覧)
  • 上記の垂直写真と、7月13日に撮影した画像から判読した流木堆積箇所判読図との比較https://www.gsi.go.jp/common/000000044.gif

※青丸をクリックすると、8月1日に撮影された垂直写真が表示されます。
※背景に正射画像(7月13日撮影)及び7月13日時点の流木堆積箇所判読図(朝倉・東峰地区)を表示しています。
(地理院地図による閲覧)



UAV
・ヘリサットで撮影した画像を用いて作成した正射画像の公開状況
《《7月12日12時更新
(地理院地図による閲覧)

(1)日田市小野地区【7月7日撮影】
[PDF形式:217KB]
(2)朝倉市杷木志波平榎地区【7月8日撮影】
[PDF形式:812KB]
(3)朝倉市黒川馬場地区【7月8日撮影】
[PDF形式:812KB]

(4)朝倉市佐田疣目地区【7月8日撮影】
[PDF形式:428KB]

(5)朝倉市黒川西原地区【7月8日撮影】
[PDF形式:556KB]
(6)日田市鶴河内鶴城地区【7月7日撮影】
[PDF形式:813KB]






(7)朝倉市山田奈良ヶ谷地区【7月7日撮影】
[PDF形式:438KB]








(8)朝倉市赤谷川地区【7月8日撮影】
[PDF形式:733KB]
(9)朝倉市高木地区(黒川統合版1)
【7月8日撮影】
[PDF形式:499KB]
(10)朝倉市桂川地区【7月7日撮影】
[PDF形式:980KB]








(11)朝倉市妙見川地区(黒川統合版2)【7月8日撮影】
[PDF形式:742KB]
(12)東峰村・日田市大肥川地区(大肥川・赤谷川統合版)【7月8日撮影】
[PDF形式:811KB]
(13)日田市小野川地区【7月10日撮影】
[PDF形式:688KB]
(14)日田市小野川地区【7月10日撮影】
※(13)に北側箇所を追加
[PDF形式:749KB]
(1)~(6)、(10)の正射画像は九州地方整備局ヘリ(はるかぜ号)で撮影した画像を用い、作成したものです。
(7)の正射画像は国土地理院ランドバード(GSI-LB)がUAVで撮影した画像を用い、作成したものです。
(8)の正射画像は四国地方整備局ヘリ(愛らんど号)で撮影した画像を用い、作成したものです。
(9)の正射画像は(2)(3)(4)(5)の正射画像に新たに正射画像を追加し、作成したものです。
(11)の正射画像は(9)の正射画像に新たに正射画像を追加し、作成したものです。
(12)の正射画像は(8)の正射画像に新たに正射画像を追加し、作成したものです。
(13)の正射画像は四国地方整備局ヘリ(愛らんど号)で撮影した画像を用い、作成したものです。
(14)の正射画像は(13)の正射画像に新たに正射画像を追加し、作成したものです。。

○地理院地図からより高解像度の画像がご覧いただけます。(地理院地図による閲覧はこちら)
○画像から自動処理したものであり、構造物等の歪み、不連続等が発生している箇所があります。
(地理院地図による閲覧時の注意点)
○この3Dモデルは九州地方整備局ヘリ(はるかぜ号)、四国地方整備局ヘリ(愛らんど号)、国土地理院のUAV(ドローン)が撮影した画像を用い、コンピュータによる自動処理(SfM/MVS)により作成したものです。
○画像から自動処理したものなので、構造物等に歪み等が発生している箇所があります

※SfM/MVSとは?
同一の対象物が写っている複数の画像を用い、カメラの位置・向きと撮影対象の3次元形状を同時に復元する技術
大分県日田市小野(平成29年7月7日撮影)

[wmv形式:134MB ] [mp4形式:134MB]
[地理院地図Globe]
福岡県朝倉市佐田疣目(平成29年7月8日撮影)

[wmv形式:58MB ] [mp4形式:67MB]
福岡県朝倉市黒川馬場(平成29年7月8日撮影)

[wmv形式:194MB ] [mp4形式:187MB]
福岡県朝倉市杷木志波平榎(平成29年7月8日撮影)

[wmv形式:113MB ] [mp4形式:122MB]
大分県日田市小野(平成29年7月10日撮影)

[wmv形式:81MB ] [mp4形式:87MB]
大分県日田市小野(平成29年7月13日撮影)

[wmv形式:74MB ] [mp4形式:74MB]

このwebページで公開している地理空間情報のご利用について

国土地理院コンテンツ利用規約に従い、出典を明示いただくだけで、転載も含めご自由にお使いいただけます。

これらの写真等につきましては、
  • 現地の被災状況を心配されている国民の皆様への直接の情報提供
  • 関係機関が行う今後の対応等についての検討
等に対する重要な情報を提供する目的で行っています。

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番

 

(災害対応全般に関すること・UAV(ドローン)に関すること

国土地理院企画部

防災推進室長 田中 和之 (直通 029-864-6572

防災推進室長補佐 柴田 光博 (直通 029-864-6275

FAX 029-864-1658 

(空中写真(垂直写真・正射画像・斜め写真)・垂直写真(ヘリ画像)・正射画像(ヘリ画像・UAV動画)・3Dモデルに関すること)
国土地理院基本図情報部
管理課長 長谷川 裕之 (直通 029-864-4841)
管理課長補佐 伊東 欣英 (直通 029-864-4856)
FAX 029-864-1803

(UAV動画判読図、正射画像判読図
(ヘリ画像・UAV動画)・流木堆積箇所判読図(ヘリ画像・UAV動画)に関すること)
国土地理院応用地理部
企画課長 永山 透(直通029-864-5917)
企画課長補佐 小野 康 (直通029-864-5918)
FAX 029-864-1804

(地理院地図及び被災前後の比較サイトの操作方法に関すること)
国土地理院地理空間情報部
情報普及課長 出口 智恵 (直通 029-864-5966)
情報普及課長補佐 小島 脩平 (直通 029-864-6643)
FAX 029-864-1805

(デジタル標高地形図に関すること)
国土地理院応用地理部
地理情報処理課長 安喰 靖 (直通029-864-6920)
地理情報処理課長補佐 齋藤 俊信 (直通029-864-6921)
FAX 029-864-1804