近代測量150年 全国約150箇所の道の駅でパネル展を開催

社会の発展と共に満150年を迎えました! ~近代測量150年 全国約150箇所の道の駅でパネル展~

発表日時:2019年02月07日(木) 14時00分

今年は近代測量150年

 本年(2019年)は、明治政府に近代測量を行う機関が設置された1869年(明治2年)から満150年に当たることから、国土地理院及び関係団体は「近代測量150年」と位置づけています。
 この近代測量150年の節目に、全国の道の駅でパネル展を開催します。

 
2019年は、明治政府に近代測量を行う機関として、国土地理院の前身である「民部官庶務司戸籍地図掛」が設置された1869年(明治2年)から満150年に当たります。
 測量・地図作成は、国家プロジェクトの一つとして国土開発の土台となってきました。
 明治から平成、そして新しい時代へ。測量や地図作成は、第二次世界大戦以降の戦後復興、高度経済成長、防災対策等のインフラ整備を下支えするとともに、国土を正確に把握し適切に管理するためのツールとして長い間社会に大きく貢献してきました。

 そこで今回、全国約150箇所の道の駅でパネル展を開催し、社会の発展を支えてきた近代測量の歩みをご紹介します。
 併せて、人工衛星を利用した測量、ウェブ地図「地理院地図」、近年頻発する災害への対応など、国土地理院のさまざまな取り組みも合わせて展示します。

1.開催期間

平成31年2月から12月まで

2.開催場所

全国約150箇所の道の駅 情報コーナー  ※2月・3月開催の道の駅一覧
 

3.内容

「近代測量150年」及び「国土地理院の取り組み」に関するパネル展示
 ※展示パネルの一部

  


問い合わせ先

※現地での取材を希望される方は、以下の各地のお問い合わせ先まで、事前にご連絡ください。
   各地のお問い合わせ先 

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 国土交通省国土地理院

総務部広報広聴室長     折笠 幸平(直通 029-864-4038)

     広報広聴室長補佐  島根    剛(直通 029-864-6254)

                                (FAX 029-864-6441)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。